在宅介護をしていると介護疲れや介護うつになり、共倒れになってしまうケースが多々あります。最近では、介護する方も高齢になって介護している老老介護(ろうろうかいご)なんてのも話題になっていたりします。
在宅で介護することが困難になった場合、老人ホームに入所できるかどうかを考えますよね。さらに、老人ホームを探すときは、「通えるかどうか」と「費用は安いのか」を気にすると思います。
そこで今回は、横浜市内で電車の駅から徒歩5分~10分以内で歩いて行ける老人ホームをご紹介したいと思います。今回の算出根拠は「Googleマップで徒歩10分以内と表示された老人ホームのみ」載せています。つまり、直線じゃなく実際に歩いた時の時間計算です。就職活動中や転職活動中の介護職の人も使えると思います。
施設介護を検討されている方のお役にたてればと思っていますので、各施設の入所時の前払い金や月額の入所金額も併せて、ご紹介します。
介護付き有料老人ホーム・住宅型有料老人ホーム・サービス付き高齢者向け住宅・特別養護老人ホーム・グループホームごとに紹介しますので是非、老人ホーム選びの参考にしてください。
横浜市内で駅から近い老人ホーム
横浜市は、関内や桜木町・みなとみらいに中華街などの都市部も有名ですが、自然が豊かで、高齢者が住む場所にはすごく適している街です。
横浜市の高齢化率(65歳以上)は現在24.3%になっています。全国的には、低いですが現在も上昇を続けています。
ちなみに、よくニュースで言われている「超高齢化社会」の基準は高齢者が21%以上あるかどうかなので、横浜市は「超高齢化社会」ですね。
他のサイトでは、老人ホームの情報は細かく満載されてましたが、駅から近い順を簡単に一覧表にされていませんでした。「駅から近い」を条件で探されている方にとっては、意外といらない情報も多いかと思いますので参考になれば幸いです。
駅から近い介護付き有料老人ホーム
横浜市で介護付き有料老人ホームは、175ヶ所あります。(平成30年10月1日現在)
その中で駅から近い施設は、62ヶ所あります。介護付き有料老人ホームは、入所時の頭金や月額が高額(0円~数千万円以上)に設定されていますが、特別養護老人ホームより早く施設に入所できる利点もあります。また、金額が高額な分サービス面も多種多様な施設が多いので、個人個人にあったリハビリや24時間看護師が常駐している施設もありますので、細かい要望にも対応できる柔軟性があります。
また、入居条件は原則「65歳以上」で「要支援1以上」の方が対象になります。
[table id=25 column_widths=”1%|23%|20%|22%|10%|12%|12%” /]
※金額については、神奈川県・横浜市にて公表されている情報を基に掲載。
駅から近い住宅型有料老人ホーム
横浜市で住宅型有料老人ホームは、89ヶ所あります。(平成30年10月1日現在)
その中で駅から近い施設は、29ヶ所あります。住宅型有料老人ホームは、日常生活の充実に力を入れている老人ホームです。介護付きではないので、介護サービスは外部の介護サービス事業者と契約しなければいけませんが、(その分、費用は割安です。)レクリエーションやイベントが充実していますので、多趣味な方には充実したシニアライフを送れる施設になっています。
また、入居条件は原則「60歳以上」で「自立している方」が対象になります。
[table id=26 column_widths=”1%|23%|20%|22%|10%|12%|12%” /]
※検索しても運営団体の公式ページが出てこなかった施設があった為リンクはつけていません。
※金額については、神奈川県・横浜市にて公表されている情報を基に掲載。
駅から近いサービス付き高齢者向け住宅
横浜市にあるサービス付き高齢者向け住宅は、108ヶ所あります。(平成30年10月1日現在)
その中で駅から近い施設は、43ヶ所あります。サービス付き高齢者向け住宅は「サ高住」とも言い換えられることがあり、比較的元気な方が多く、要介護度が軽い人を対象とした賃貸住宅型老人ホームです。バリアフリー構造で高齢者には暮らしやすくできています。
介護サービスや医療的ケアは提供されてはいませんが、安否確認や生活相談をしてくれるスタッフが日中は常駐しています。介護サービスを受けたい場合は、外部の介護サービス事業者と契約を結ばなければいけませんが、他の老人ホームとは違い外出なども自由に行うことができるといったメリットもあります。
介護付きではないので、介護サービスは外部の介護サービス事業者と契約しなければいけませんが、(その分、費用は割安です。)レクリエーションやイベントが充実していますので、多趣味な方には充実したシニアライフを送れる施設になっています。
また、入居条件は原則「60歳以上」が対象になります。
[table id=28 column_widths=”1%|23%|20%|22%|10%|12%|12%” /]
※金額については、神奈川県・横浜市にて公表されている情報を基に掲載。
駅から近い特別養護老人ホーム
横浜市で特別養護老人ホームは、151ヶ所あります。(平成30年10月1日現在)
その中で駅から近い施設は、24ヶ所あります。特別養護老人ホームは、「介護老人福祉施設」「特養」などと言われています。老人ホームの中で一番金額が安く設定されていて、入居時の費用は0円ですし、月額も介護度や部屋のタイプに応じて変わってきますが、目安としては8万円~18万円前後になる施設が多いです。また、低所得者には減免制度等もありますし、介護付き有料老人ホームと同じように24時間看護師がいるところや介護スタッフが常駐しているのが人気の理由です。
しかし、入所するまでに時間がかかることから申し込んだけど声がかかるまでに数年かかるといったこともあり、私もそうでしたが、声がかかった時には家族が亡くなっていたなんてこともあります。正直、在宅介護で限界を迎えているのであれば、特養以外を視野に入れることも考えなければいけません。
特別養護老人ホームの事を詳しく知りたい方はこちらで詳しく解説しています。☛特別養護老人ホームとは?介護職員が説明します。
また、2019年にオープン予定の特養についてもこちら☛横浜市内新規特別養護老人ホーム 平成31年(2019年)オープン!情報について
また、入居条件は原則「要介護3以上」が対象になります。
[table id=29 column_widths=”1%|23%|20%|22%|10%|12%|12%” /]
※金額については、神奈川県・横浜市にて公表されている情報を基に掲載。
駅から近いグループホーム
横浜市にあるグループホームは、317ヶ所あります。
その中で駅から近い施設は、66ヶ所あります。グループホームは「認知症対応型共同生活介護」とも呼ばれていて認知症により自宅での生活が困難になった方を介助を受けながら共同生活を営むタイプの老人ホームです。
認知症の方は、人の出入りが多いところでは落ち着いて生活ができないので、家庭に近い環境を作り、共同生活を営むことで認知症の進行を遅くするという狙いもグループホームにはあります。
また、入居条件は原則「要支援2以上」が対象となります。
[table id=30 /]
横浜市以外でもいいから老人ホームに入りたい
家から近い老人ホームに決めたいけど、待ち状況もありすぐに入所することができない場合もあると思います。
特に、人気の高い特別養護老人ホームは費用やサービス面で魅力的ですが、申し込んでから入所が決まるまでに数年かかると言われています。
そこで、おすすめしたいのが首都圏に特化した老人ホーム検索サイト【きらケア老人ホーム】です。
特別養護老人ホームは費用も安く人気が高いですが、すぐに入所できないというデメリットがあります。順番待ちで、数年かかるなんてざらです。私の場合、おばあちゃんが要介護5でしたが、すぐに入所することはできずに4~5年待ちましたが、そのまま亡くなってしまいました。
。老人ホーム入所をすぐにしたい、在宅介護に限界を感じていて老人ホームに見てもらわないと倒れてしまうという方は、特別養護老人ホームより、介護付き有料老人ホームがおすすめです。
有料老人ホームは特別養護老人ホームより数が多く、サービスの種類も豊富です。施設数が多いということはそれだけ調べる手間も発生します。そんな時は、インターネットで簡単に一括資料請求をしてみましょう。気になった施設の資料集めを簡単にしたい方におすすめなのが、【きらケア老人ホーム】です。首都圏に特化し、空室情報をリアルタイムに把握しているので、「入居までがとても速いのが特徴です。」
まずは、どんな老人ホームを探しているか1分で簡単に登録できますので、登録して情報をゲットしましょう。もちろん相談や資料請求も無料でできますので、うまく利用して自分に合った老人ホーム探しに役立ててくださいね。
まとめ
横浜市内の老人ホームで徒歩10分圏内の施設は224件ありました。
横浜市内では介護付き有料老人ホームは62件、住宅型有料老人ホームは29件、サービス付き高齢者向け住宅は43件、特別養護老人ホームは24件、グループホームは66件でした。横浜市は都市部だけ、駅から近い老人ホームが多いかと思っていましたが市営地下鉄などやシーサイドラインなど独自の路線があるおかげで駅から近い老人ホームは約3施設に1つの割合で設置されていました。
「駅から近い」ということは「通いやすさ」に直結します。自分が元気で車を運転できれば駅から離れている施設でも問題ありませんが、老人ホームは終身で居続けられるのがメリットですので、その分家族の通う期間は長いです。
「家族に会うだけでも1時間かかります。」なんて続けられるのは元気なうちだけです。そうなった場合を今からしっかり考えて老人ホーム選びを行うのはいかがでしょうか。また、忙しくて中々情報を集められない方や情報通から話を聞きたいという方は、インターネットサービスを利用して資料請求や老人ホームを見学されるのも1つの手段で、施設探しの時間も軽減できますよ。
もし「この記事いいな」と思ったら、知り合いの方に教えていただいたり、SNSで拡散して頂けると同じ老人ホーム探しで悩んでいる方の施設選びの参考になると思いますので是非お願いします。
あなたの老人ホーム探しの手助けになったら嬉しいです。(^^)
(介護ヒーロー!在宅ケアマンより)
関連記事
☛要介護認定ってなに?要介護1~5の人の基準について
コメント
[…] 関連記事 ☛老人ホーム横浜市内で駅から近いのはどこ?在宅介護から施設介護へ […]
[…] ☛老人ホーム横浜市内で駅から近いのはどこ?在宅介護から施設介護へ […]
[…] ☛老人ホーム横浜市内で駅から近いのはどこ?在宅介護から施設介護へ […]
[…] ☛老人ホーム横浜市内で駅から近いのはどこ?在宅介護から施設介護へ […]
[…] ☛老人ホーム横浜市内で駅から近いのはどこ?在宅介護から施設介護へ […]